脱職場!プライベートを楽しみながら友達作りが出来る趣味8選

スポンサーリンク01
部長
こんにちは。趣味活研究部部長のマルです。
今回はこちらのお悩み・ご要望を解決していきたいと思います!

「友達が出来る趣味が知りたい!」
「社会人からでもはじめられる趣味を知りたい!」
「職場以外で新しい友達が欲しい!」

どうでしょ。共感できるところはありますか?

残念ながら、社会人になるとなかなか新しい友達出来ないですよね?
ゼクシィユーザーアンケート「社内恋愛や大人になってからの友達づくりについて」の調査ではもっとも友達できる場所に選ばれたのは「職場」でした。

いやいや、職場の人と会うのは仕事だけで十分!
休みの日ぐらい職場以外の人と話したい!話したいよ!

という方も多いはず。

ななこ
あ~、分かる。私の職場女性ばっかりで一見仲良さそうなんだけど、裏では悪口ばっかりで嫌。会うのは職場だけで充分かな。
みつお
ごっちゃになりそうなんで、仕事は仕事、プライベートはプライベートと関わるメンバーは切り分けたいかな。

 

そこで、
今回のテーマは「職場以外で友達作りが出来る趣味について」です。

趣味を楽しみながら自然と仲良くなり、そのうちプライベートでも一緒に遊ぶ。
そんな友達が出来る趣味をまとめましたので、是非参考にしてみて下さい。

部長
それではいってみましょう!

趣味からできる友達作り5つのチェックポイント

趣味は「個人が楽しみとしている事柄」(引用:goo国語辞書)という意味にあるように、
まずは自分が楽しみと感じることが重要です。「なんか、楽しくないなぁ。」と感じようであれば無理して続ける必要はまったくありません。また、新しいことにどんどん挑戦して行きましょう!楽しいと感じてまたやりたいなと思えばそれが趣味になります。

まずは自分がやっていて楽しいことをやりましょう。

その上で、友達作り5つのチェックポイントを紹介します。

ポイント1.コミュニティはあるか?

最初にチェックが必要なのは自分が通える場所に趣味のコミュニティがあるかです。
たとえば社会人サークル、ランニングチーム、料理教室などですね。

ひとりの趣味として始めるには気にする必要はないですが、友達を作る目的であればリアルに集まれる場所が必要となります。

社会人サークルの探し方についてはこちらの記事も参考下さい。

転勤、Iターンで寂しい!新しく友達ができる社会人サークルの探し方

 

ポイント2.共通の目標があるか?

仲良くなる近道は共通の目標を持つことです。
「大会に向けてがんばるぞぉ!」などグループ内共通の目標があるとチームが団結して絆が生まれます。

ポイント3.交流できる場・機会があるか?

みんなで趣味を楽しんだ後、飲み会など交流できる場があるとぐーんっと距離が縮まります。
趣味後の交流がない場合は自分で企画してみるのもオススメです。
みんなも期待していることが多いです。

ポイント4.定期的に開催しているか?

よっぽど社交性が高くない限り、一度の出会いでプライベートも遊ぶ友達にはなれないでしょう。
まずは出会う回数を増やすことが大切です。

ポイント5.同性はある程度の人数参加しているか?

やはり最初話しやすく仲良くなりやすいのはだんぜん異性より同性です。
ちょっとマニアックな趣味になると性別に偏りがでる可能性もあるので注意が必要です。
気になる場合は参加予定のコミュニティ管理者に参加している男女比を確認してみましょう。

チェックポイントは押さえましたか?
それでは、友達作りにオススメ趣味を見ていきましょう。

気の合う友達が出来るオススメの趣味8選

趣味を楽しながら、気の合う友達を作るのに向いている趣味を8つ選んでみました。

1.踊りの連に入る(よさこいソーラン、阿波踊りなど)

穴場というかあまり思いつかない趣味かもしれませんが「踊り」です。「ダンス」ではありません。
「連」というのは大会に出場する踊りのグループのことです。連ごとに踊りの内容、雰囲気も変わりますので自分に合いそう連を探してみましょう。

年に一度ある大会に向けて何カ月も前から練習するので、団結心も強くなり非常に仲良くなります。
特に「よさこいソーラン」は学生から誕生したこともありノリが良く20代・30代ぐらい参加者が多いのがポイントです。

連によって様々ですが、参加メンバーは踊りのプロというわけではないので、初心者でも踊れる振付が多いです。もちろん日々の練習は必要です。

地域別ごとにお祭りはあるので、「地域名」+「踊り」+「連募集」(例えば:「埼玉 踊り 連募集」)などのキーワードで探してみて下さい。連のグループが色々と見つかりますよ。

2.ボードゲーム会(人狼など)に参加する

ちょっと最初は入りずらいかもしれませんが、最近ではボードゲームの流行りがあり気軽に参加できる場所が増えています。「社会人のボードゲーム会」などコミュニケーションの一環として定期的に開催されているところもあります。

その中でも「人狼」は以前テレビ番組の企画としてやっていたこともあり人気があります。
リピート率も非常に高くゲーム終了時は張り詰めた空気が一転して一気に仲良くなれますよ。

ボードゲームカフェなどボードゲーム専門の飲食店も出てきていますので、食事をするついでに利用してみるのも良いでしょう。

3.料理教室に参加する

こちらは特に女性の人気が高い趣味ですね。
料理をつくるときは4~6人ぐらいのグループとなるので話しやすいです。
出来た料理をみんなで食事をするので、料理の様子を振り返りながら話しがはずみますよ。

ただ、教室の場合1回の参加で5、6千円ほどかかるので、結構高めです。
探していると個人でやっている料理教室なのどもあり、金額も抑えめなので「個人料理教室」などのキーワードで探してみると良いですよ。

4.ランニングチームに入る

一見孤独に見えるランニングですが、ランニングチームとして定期的に練習しているグループがあるので参加してみましょう。
オススメなのはみんなで「ホノルルマラソン」を目指すような目的があると楽しいです。
他にもマラソン大会の情報や「一緒に参加してみない?」と誘ってくれるマラソン仲間もできてきます。

急に走り込むと走るのが嫌になる可能性もあるので、まずは徐々になれるためにもゆるい感じのランニングチームを探してみると良いでしょう。楽しめるペースで走るようにしましょう。

5.ゴスペルをやってみる

楽器など必要なく体一つで参加できるのが魅力です。
またグループ練習なので、ここでも連帯感がうまれ仲良くなりやすいです。

できれば初心者も歓迎してくれるグループに入れると良いですね。
もしくは音楽教室の授業としてやっているところもありますので、歌の練習と兼ねてやってみるのも良いです。カラオケうまくなりますよ。

6.英会話コミュニティーに行く

駅前留学のようにスクールに通うのではなく、英会話サークルや英語カフェのように気軽に楽しく英語を勉強するコミュニティです。

ネイティブと一緒にアットホームな雰囲気で会話を楽しみ、英語好きや英語に興味がある人が集まるので仲良くりやすいです。

7.バドミントン・テニスチームに入る

初対面でも仲良くなりやすいのはやはりスポーツですね。
バドミントン・テニスなどは人気で、チームも多いですよ。

ただ、講師が一から教えてくれるクラスとは違うので、初心者の場合はまずは有料のクラスに通うのが良いでしょう。クラスだと初心者同士のグループ練習などあるので、ここで仲良くなれるチャンス

8.ジムに通う

エアロビ、ヨガ、最新のトレーニング方法まで幅広くあるので色々と参加してみると良いでしょう。定期的に通うことで参加者同士で交流することが増えます。

人気のあるレッスンはすぐ埋まりますので、様子をみながら早めに並んでおきましょう。
常連になれば並んでるときから仲良く会話しています。

遅いところだと24時までオープンしているので、平日行けるのも魅力ですね。

まとめ

友達作りと一緒に挑戦してみたい趣味はありましたか?
プライベートは一人で暇で寂しいなぁと感じた場合、是非新しいことに挑戦してみましょう。
新しい出会いと刺激が待っていますよ!

スポンサーリンク